1.プロローグ
ジャズという音楽は、アメリカ発祥の音楽であることは、言うまでもありません。1930年代ごろになると、その中心はNYでした。
しかし、東京という街も今では、NYに並ぶ、もしくは、凌ぐジャズの盛んな街と言っていいでしょう。
東京には、多くのジャズ・クラブが存在し、海外では入手しにくいレコード/CDを販売するショップも多く、楽器類も豊富にあります。
また東京JAZZは、2017年9月に16回を迎え、渋谷のNHKホールを中心に開催されました。名実ともに一大ジャズ・フェスティバルに成長しています。
2.東京JAZZについて

NHKと日本経済新聞社が主催し、ハービー・ハンコックが総合プロデューサーを務める、2002年から行われているアジア最大級のジャズ・フェスティバルです。
会場は、様々な事情により「味の素スタジアム」、「東京ビックサイト」、「東京国際フォーラム」と変化してきました。16回目の2017年は、渋谷のNHKホールを中心に、代々木公園のケヤキ並木や渋谷のクラブWWW、WWWX、セルリアンタワー能楽堂などとジョイントしたイヴェントとなりました。
出演者も、どの年もとても豪華なラインナップで、毎年この東京JAZZを楽しみにしているジャズ・ファンがとても多くいます。
2017年は、渋谷の街をジャックするような関連イヴェントも多数行われました。
- 渋谷駅構内でのフリーの“STATION JAZZ"
- 渋谷センター街での“JAZZ PARADE!"
- 渋谷の東急百貨店本店の正面口野外ステージでの“街かどJAZZ"
- JZ Bratでのライブ
このほかには、都内だけではなく、日本各地で関連イヴェントが開催されました。
海外からのミュージシャンがプレイする中規模のジャズ・クラブ3店と主に日本人がプレイする小規模の3店を紹介します。
3.BLUE NOTE TOKYO (青山)

「ブルー・ノート・トウキョウ」は、1988年に、現在の根津美術館のある通りではなく、骨董通り沿いにオープンしました。
もちろん、あのNYにあるブルー・ノートの支店としてです。
それ以来、約30年もの間、東京のジャズシーンを牽引してきたジャズ・クラブです。
ブルー・ノート・トウキョウで演奏したプレイヤーは、ジャズの歴史全てと言っていい位のラインナップです。
座席の間隔が少し狭いことを除けは、パーフェクトなジャズ・クラブです。
音響は、もちろんのこと、内装、食事、飲み物、スタッフの対応を含め、1人でも、カップルでも、友人たちとでも、上質な時間を過ごすことができます。
料理、飲み物を含めれば、プレイするミュージシャンによっては、1人2万円ぐらいになってしまいますが、それ以上の価値が充分あると思います。
公演によっては、中学生/高校生のミュージックチャージが半額になると言った計らいもあるので、若い人も是非一度、“大人の世界"を体験してもらいたいと思います。
<VENUE INFO>

ブルーノート東京
4.ビルボード・ライブ・トウキョウ (六本木)

『ビルボード・ライブ・トウキョウ』は、六本木の東京ミッドタウンのガーデンテラス4階にあるライブ・スペースです。
ここでは、海外のジャズ、R&B、AORなどを中心に日本のJ-POP、J-ROCKなどのプレイヤーの演奏を楽しむことができます。
客席が立体的に3フロアにレイアウトされていて、様々なスタイルの楽しみ方ができるようなデザインになっています。
音響面もJBL/ハーマンがサポートしており、とてもリラックス出来るサウンドを体験できます。
法人会員などを含むメンバーシップ制度も充実していて、接待として利用することも可能です。
食事や飲み物のメニューも豊富なので、デートにも利用できます。
日比谷に新設された東京ミッドタウンのガーデンテラス3階にオープンした『ビルボード・カフェ・アンド・ダイニング』では、DJパーティーを開くこともできます。
僕も是非一度、ここでDJパーティーを開催したいと思っています。
<VENUE INFO>

ビルボード・ライブ・東京
5.コットンクラブ (丸の内)

東京駅/丸の内エリアの東京ビルTOKIA 2階にある『コットンクラブ』もオススメのライブ・ハウス/ジャズ・クラブです。
会場としては、音響、食事、飲み物サービスも納得の内容です。
いろいろな料金システムがあり、学割などもあるので、公式サイトをよくチェックしてみてください。
<VENUE INFO>

コットンクラブ
6.新宿PIT INN

かつて六本木にあった、六本木PIT INNとこの新宿PIT INNは、東京を代表するジャズ・クラブ/ライブ・ハウスです。
決して、大きな“ハコ"ではないのですが、それゆえ、ジャズのライブ感がとても身近に感じられます。
昼の部は、主に新人や若手のプレイヤーが演奏し、夜の部は、主に世界的な日本人のジャズ・ミュージシャンがプレイしています。
それでも料金は、昼の部は1,300(1D)~(但し、土日祝は2,500(1D)~)、夜の部は、¥3,000(1D)~となっています。もちろん、有名な外タレや日本のトップミュージシャンが出演する場合は、¥5,000以上になることがあります。
それでも、とても良心的な料金設定だと思っています。
ジャズ・ファンは、もちろんのこと、ジャズ初心者にも是非訪れてもらいたい名店です。
<VENUE INFO>

新宿ピットイン
7.ボディ&ソウル (青山)

「BODY & SOUL」は、40年以上の歴史がある老舗のジャズ・クラブです。
日本のジャズ・シーン最前線で活躍する一流の演奏者が出演、また有名無名を問わず実力ある若手ミュージシャンの育成にも力を入れ、この店から世界に飛び立ったプレイヤーも多数。海外からの優れたバンドも数多く出演しています。
いい音へのこだわりは演奏家たちも認める音響環境で、アットホームな雰囲気。オーナー関京子と親交のある海外のビッグネームも多く、来日すると立ち寄ってシットイン演奏のハプニングが多いのも魅力です。プロのシェフとバーテンダーの居る数少ないジャズ・クラブです。
<VENUE INFO>

ボディ&ソウル
8.JZブラット サウンド・オブ・東京 (渋谷)

渋谷駅からも近い、渋谷のセルリアンタワー2階にある『JZ Brat』は、ジャズ、フュージョン、ソウル、ボサノバなどの様々なジャンルの音楽を、日本人プレイヤーによるライブが提供されている“ハコ"です。ライブだけでなく、ハウス、R&B、HIP HOPなどのDJパーティも開催されています。
食事、お酒も楽しめるほか、ブライダル・パーティーなどのレンタルも行っております。
<VENUE INFO>

JZブラット サウンド・オブ・東京
9.エピローグ
ジャズという音楽は、ライブが命です。CD/レコードだけで聴くのではなく、是非一度、東京のジャズ・クラブに行ってみてください。